1. 趣旨
医学・薬学に関連する団体や患者団体のイベントや活動への寄附を通して、医学・薬学の発展や国民の健康に貢献することを目的とします。
2 対象団体
次の要件を満たす団体を対象とします。
1)医学・薬学の発展を目的に事業を行っている団体
2)患者団体 (代表者が医療関係者である場合または事務局が医療機関内に設置されている場合は、上記1)の団体として受付けます。)
3. 対象となる活動
国内で開催される団体のイベント(学会・研究会等の学術集会、講演会、市民公開講座等)やプロジェクトのうち、当社が定める対象領域に該当するもの
※団体の年間の活動全体への寄附申請はできません。
● 医学・薬学の発展を目的に事業を行っている団体:対象領域 (←リンクを表示してください)
● 患者団体:対象領域 (←リンクを表示してください)
4. 対象外となるもの
1)「2.対象団体」の規定を満たさない場合
2)「5.申請期間」を過ぎている場合
3)重複支援とみなされる場合
4)年間事業全体への寄附、周年事業への寄附
5)臨床研究の実施を主たる事業目的に含む団体
6)奨学寄附金
7)口数及び金額指定の寄附募集
8)寄附依頼を幅広く行っていない場合
9)その他 当社の寄附の趣旨に合致しない場合
5. 申請期限
イベントやプロジェクトの開催3ヶ月前の月末までに申請してください。
例): 5月度開催の場合、2月末日までに申請
なお、申請期限を過ぎての申請は受付できません。
6. 申請方法
当申請要項をご確認後、アカウントコード・パスワードを取得し、申請入力画面に必要事項を入力の上、下記必要書類を一つのファイルにまとめて添付し、本サイトから申請してください。
● 趣意書(公印押印)
● 募集要項
● 振込口座
● (申請団体への)寄附申込書
※寄附申込書はご用意がある場合
● 対象となるイベントやプロジェクトの収支予算書
※複数のイベントやプロジェクトから構成されている場合には、イベントやプロジェクト毎の収支予算書をご用意ください。
● 前回の収支決算書
※前回の収支決算書が完成していない場合は、前々回の収支決算書をご用意ください。
● 定款または会則
● 役員名簿
※申請された書類を確認した後、必要に応じて追加の書類提出をお願いすることがありますのでご了承ください。
7. 申請から決定までのプロセス
1)申請は、本サイトより受付けます。その他の方法(郵送等)での申請は受付できません。
※申請には当サイトへのログインが必要です。画面右上の「ログイン」から「アカウント登録」へ進み、アカウントを取得してください。
2)受付後、事務局にて必要書類の過不足及び申請内容を確認します。
申請内容や提出書類に不備がある場合は、差戻しますので、対処後再申請してください。なお、申請内容によっては受理できないことがあります。
3)審査は、営業部門から独立した寄附委員会にて業界団体の規程の他、当社の方針・社内規程に照らし公正に行います。
4)審査結果、寄附の可否および寄附金額は、本サイトの「申請一覧」画面にてご連絡します。
8. 支払先
趣意書等に記載されている銀行口座に振り込みます。
9. 報告
イベント或いはプロジェクトが終了後、6ヶ月以内に決算報告書および事業報告書等(事業が実施されたことが判断できるもの)を本サイトに添付して提出してください。
ご提出いただけない場合は、次回から寄附の申請をお受けすることができません。
※報告書の添付方法につきましては、以下を参照願います。
アカウントコード・パスワードを入力の上、本サイトへログインし、「申請一覧」画面上で報告いただきます。
【提出報告方法】
①画面右上の「申請一覧」タブを押してください。
②画面左側にある「鉛筆マーク」を押してください。
③画面を「報告」までスクロールしてください。
④「結果」欄の□に該当する場合にはチェックを入れてください。
⑤添付書類「選択」を押し、報告書を添付してください。
⑥最下部の「確認ボタン」を押し、ご確認の上「送信ボタン」を押してください。
10.寄附の開示
弊社が寄附をさせていただいた場合は、透明性の観点から開示方法(ホームページ・プログラム・抄録集等)及び時期は問いませんので弊社名等を開示くださるようお願い申し上げます。
11. 注意事項
1)弊社からの寄附金を申請内容と異なる目的若しくは活動に使用した場合、又は同寄附金を申請内容の目的及び活動に使用しなかった場合は、弊社に対し、同寄附金を直ちに返金いただきます。
2)イベント或いはプロジェクト等が諸事情により延期又は中止になった場合は、必ず事務局までご連絡ください。ご連絡いただけない場合は、次回以降寄附申請を受付けることができません。
3)収支決算書及び事業報告書が未提出の場合、次回以降の寄附申請を受付けることができません。
4)寄附後のプログラム・抄録集・領収書の送付は不要です。
5)イベント開催への寄附においては、当該イベントにご使用いただくことを明確にするために専用の振込口座を開設していただきますようお願いします。
12. お問合せ
GSK寄附金申請に関する質問は、本サイトの「お問合せフォーム」、または「メール」にてお問合せください。
「お問合せフォーム」(本サイトへのログインが必要となります。)
「メール」 jp.gsk-donation@gsk.com
◎ 個人情報に関する取り扱い
ご入力・ご記入いただいた個人情報は、寄附申請の受付・審査に関する業務に利用させていただきます。また、個人情報の保護に関する法律、関連諸法令、関連省庁等のガイドラインを遵守し、当社プライバシーポリシーに則って適切に取り扱います。
当社プライバシーポリシーは、次のホームページからご確認ください。
https://jp.gsk.com/jp/privacy-policy/